新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症に係る緊急小口資金等の生活福祉資金特例貸付債権管理に関わる業務委託の公募(プロポーザル)の実施について
2025.01.10

千葉県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急小口資金等の生活福祉資金特例貸付(以下、「特例貸付」という。債権管理に関わる業務を事業者へ委託するため、公募(プロポーザル)を実施します。応募しようとする事業者は、以下の内容をご確認の上、書類を提出ください。

1.業務名
 特例貸付債権管理に関わる業務

2.委託業務の目的
 特例貸付の債権管理業務を委託することにより、膨大な業務量を確実かつ効率的に処理し、適正で円滑な債権管理を図ることを目的とする。

3.実施詳細 (参加資格要件、提出書類等)
 「プロポーザル実施要領」を参照してください。

4.業務内容
 「業務委託仕様書概要」を参照してください。

5.書類提出期限
(1)応募申請書等
  ①提出方法
  郵送またはメールにて「問合せ・提出先」まで提出すること。
  応募申請の提出があった者に本件業務に係る仕様書等連絡担当者宛に送付します。
 ②提出期限
  令和7年1月24日(金) 17時まで
(2)質問書および企画提案書等の提出
  「委託仕様書概要」および「同仕様書」を参照のうえ、企画提案書等を令和7年2月19
 日(木)正午までに別途指示する提出方法により提出してください。なお、1月29日(水)
 正午まで所定の質問書により電子メールにて質問を受付けます。また、プロポーザル実施
 要領及び業務委託仕様書の内容以外の質問については、回答しません。

6.業務委託業者の選定
(1)選定、審査方法について
  本会において提出書類の内容について、提出書類および業者プレゼンテーションに基づ
 き、業務委託提案内容を総合的に評価したうえで選定します。
(2)プレゼンテーションの日程について
 プロポーザル実施要領を参照してください。
(3)審査結果
 選定結果はプレゼンテーションの実施から10日程度で通知します。

7.関連資料等
 〇関連資料
 ・プロポーザル実施要領
 ・業務委託候補事業者応募申請書並びに各種誓約書(別紙様式1~3)
 ・業務委託仕様書概要
 ・質問書

8.問い合わせ・提出先
 担当:千葉県社会福祉協議会 福祉資金部
    山口
 電話:043-245-1551
 メール:info@chibakenshakyo.com



社会福祉法人 千葉県社会福祉協議会
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4番5号(千葉県社会福祉センター内)
TEL 043-245-1101(代) FAX 043-244-5201

Copyright(C)2017 Chiba Council of Social Welfare. All Rights Reserved.
このページについて